あなたのパートナーはどちらですか? 同棲生活でガッカリされる女、愛を深められる女



同棲は多忙な大人カップルの切り札的「恋愛ライフスタイル」

 同棲――それは互いに忙しくて会う時間が読めない「大人カップル」のための最後の切り札的「恋愛ライフスタイル」です。

 どんなに深夜になっても、ボロボロに疲れ果てても、家に帰れば「大切なあの人」と会える。「ただいま」を寝顔に言うことになっても、交わす言葉は「オヤスミ」しかなくても――1ヵ月1回しか会えない……しかも2時間だけ……肌のぬくもりを感じることも抱き合うこともできない――そんな恋愛よりは「密着指数」も数十倍高く、恋愛実感度が高いのが「同棲恋愛」です。

 結婚適齢期&多忙大人メンズたちが深夜の語らいでポロリポロリとこぼしがちな「同棲」にまつわるさまざまなホンネをお届けします。「同棲でがっかりされる女、愛を深める女」について解説しましょう。

■同棲して最もがっかりされるライフパターンは……

 さあ、それではさっそくいってみましょう。まずは「同棲してがっかりされる女性のアクション」。お耳の痛い方もいらっしゃるかとは思いますが、ぜひご参考にしてください。また男性側の一方的な意見になりますが、どうぞお許しを!

 まず一番避けたいパターンが「縛りのオンパレード」。ある男性がこう言いました。「同棲は相手選びを間違えると人間関係の鎖国状態になる」と。誰に会うにも全部検閲を受けないと外出できない状態。たまの息抜きのつきあい飲み会や、人数あわせの友情合コンにすらこっそり参加できない状態に、別れを選ぶ男性はそう珍しくありません。

 本人曰く、「縛られる」ことによるの直接ストレスよりも、「その後の説教」の第二波のストレスが耐えられないとか。とくに第二波のほうは「被告と原告」の位置関係で、痛くない腹を探られ最後は謝ることに。そのために「領土」は狭くなり……だんだん「2人は何のためにつきあっているのか?」と考えさせられるようです。

 完全に怪しい……そう思えるようなスケジューリング以外は、あまり深追いしないのが得策かもしれません。「この女性と結婚したら一生こうなのか?」と思わせたら最後。その同棲は解消へと一気に駒を進めることになります。男性ってちょっとくらい放って置かれるほうが「相手への好きな気持ち」に改めて気づく生き物ですから。

■「男に必要以上の家事をさせる女」にがっかり!?

 さて、そのほかの避けておきたい「幻滅アクション」についていってみましょう。メンズ達の口から吐露されたもののうち頻度が高かったものをいってみましょう。

 まずは「男に必要以上の家事をさせる女」。「忙しくて……」「仕事があって……」を口癖に分担の家事をしない状態。こうなると「この部屋は彼女に汚されている」と男性側が思い始めケンカの原因になります。「汚す女」というレッテルを貼られないように分担を紙に書き出して、会社の仕事だと思ってこなすのが理想です。

 さらには「家に帰ってくると、テレビかゲームかメールしかしない」という女性。向上心の強い男性からすると、とっても幻滅のようです。創造性のあることや、躍動感のあるオフの過ごし方を要再検討です。「彼女の人生はこうやって過ぎてゆき、やがておばちゃんになってもこうやってテレビの前にどか~んと居座っているんだろうなあ~」と想像させてはいけません。

 さらには「不潔女」も大きく減点のよう! 風呂に入っていないことが発覚……入れよ……というと逆ギレ! さらにはお酒を飲んで歯を磨かずに就寝……口臭がイヤでそばに寝たくなくなるパターン。さらには「喫煙」。部屋が臭くなるは、不健康なイメージがあるは、口もオヤジクサイ……タバコを吸わない男性にとっては100年の恋も冷める瞬間、そしてイライラの原因になるようです。さあ、まだまだいってみましょう!
■「逆ギレ」しないでその場で直せばイメージ挽回ができる!

 紹介したほかにも、「いびきがうるさい」のような細々したものはありました。いびきをかく人はたいてい「え~、ウソ~? またあ大げさに言って! 神経質なんだから~(笑)」と楽観的に言い返すものです。

 でもこれはかなりイタいリアクション! 本人は夢の中でも周囲には爆音を鳴らしているのです。周囲が睡眠不足になっているかもしれないのに笑っていてはいけませんね。いびき防止テープを使用するなど大人の対応が必要です。

 さまざまご紹介しましたが、いつまでも同棲初夜のシーンを思い出せば、改善できるものばかり。たいていは1回の注意で直れば問題ありません。破局につながるのって「意見が対立しケンカになった」「改善されずに再びケンカになった」と、揉め事に発展したときなんですよね。

 大丈夫! 1回で「がっかりされる」ことはありません。ちゃんと直せば全く問題なくトキメキは取り戻せますよ。次は「同棲でもっと愛されるパターン」についていってみましょう。

■同棲で愛を深めるための簡単アクション

 同棲した結果、ますます2人の関係がHOTになり、それが結婚につながるパターンもあります。そんなパターンの際の男性の意見に「朝、早起きにいざなってくれる女性には大人の魅力を感じる」というのがありました。

 金曜日に酔って帰ってきて翌日夕方まで寝ている……。そんな生活と決別することができるのが魅力的。休日はダラダラせずにパキっと早起きして楽しむ――そんなアクティブスタイルをリードする女性が、「飽きられず」に、そして「倦怠期」とは無縁に同棲生活を楽しんでいるようです。

 さらには「カラダに良さそうな食事をさーっと作ってくれる」のも高得点。セレブなメニューじゃなくていいので、シンプルな健康食を短時間で作れるのは、かなりつかまれる瞬間のようです。ぜひ「カフェメシ本」を入手して、得意メニューを練習したいものですね。そして「アイロンがけをまとめてやっておいてくれた瞬間にときめいた」というのも。やはり、アイロンは女性がかけたほうが数段キレイに仕上がることもあり、一つ屋根の下で「女らしさ」を改めてアピールする絶好のチャンスといえるでしょう。

 そして極めつけは「病気のときの看病に安心感を覚えた」というもの。近くに誰かがいてくれて看てくれるというのは、企業戦士にとってはこのうえない癒しになるようです。病気のときに愛情をいっぱいに込めて、看病をしてあげましょう。彼のココロは完全にあなたナシの生活を望めなくなるかもしれません。

 さあ、いかがでしたか? この先、「発展的な同棲生活」をお楽しみ頂けるようお祈りしています!

消耗品・各種部品

熱かったらふぅふぅはNG!知っておきたいタブーマナー「お茶やコーヒー」編

熱かったらふぅふぅはNG!知っておきたいタブーマナー「お茶やコーヒー」編

基本的なマナーは心得ているはず……と思っても、ちょっと改まった場だと迷ってしまうこともありますよね。友達同士なら大して気にならなくても、いざというときにマナーを知らず恥ずかしい思いをした、という人もいるかもしれません。

ということで、今回はお茶やコーヒーの飲み方を確認しておきましょう。

■お茶編・茶卓は持った方がいい?

カップ&ソーサーの場合、シチュエーションによってはソーサーを持って飲む場合はもありますよね。では日本茶も同様に考えておけば問題ないのかも……などと考える人がいるかもしれません。しかしこれはNG。茶たくはテーブルなどの上に置いたまま、茶わんだけを持ち上げます。

その際、うっかり片手で持ち上げると「丁寧」からはほど遠い印象に。基本的に両手で持ち上げると思っておきましょう。

■熱かったらふぅふぅしてもいい?

茶わんやカップを手にとったとき、自分が思い描いていたよりも温度が高そう……そんなこともありますよね。でも、「せっかく出してもらったのだから、熱かったらふぅふぅすればいいじゃない!」なんて思っている人はいませんか?

 実は「ふぅふぅ」も基本的にはNG。それをすることは、相手に「熱すぎる」というメッセージを伝えることになってしまいます。口を付けてみて自分には熱すぎると感じたら、二口目までの時間を長くとる、お砂糖やミルクを入れるなど、ふぅふぅせずに温度を下げるようにしましょう。

■コーヒーカップの持ち方、大丈夫?

コーヒーカップにもいろいろな種類がありますよね。カフェオレなどを入れる大きめのカップの場合は、持ち手に親指・人さし指・中指で持つような形にし、薬指と小指は持ち手の下から支えるように配置します。人さし指と中指は、持ち手の中に入る形で問題ありませんが、握るように指を入れ過ぎてしまわないように気を付けましょう。

そしてエスプレッソなどを入れる小さいサイズのカップの場合、無理に持ち手の中に指を入れるのはNG。その場合は親指と人さし指で軽くつまむような持ち方にしましょう。その際、ありがちなのは、バランスをとろうとして小指が立ってしまうこと。

小指を立ててコーヒーを飲んでいる姿、素敵とは言いがたいですよね。しかし慣れないと持ちにくいのも事実。家で実際に飲み物を入れて、持ち方に慣らしておくのもいいかもしれませんね。

また、ソーサーを持つべきかどうか? で悩む人もいるかもしれません。食事をするようなテーブルに出された場合は、カップのみ持ち上げるのがいいでしょう。しかしソファに座っているときなど、テーブルと自分との距離が遠い場合は、ソーサーを膝元まで持ってきて飲むようにします。

基本的なお茶やコーヒーを飲む動作を確認してみました。あとはお茶の時間を楽しむように心がければ問題ないはず。自信を持って堂々と振る舞うことを心掛けましょう

電子書籍・動画配信

食欲の秋にさらにスリムに! ファスティングにチャレンジ!



暑い夏も終わり、過ごしやすいこの季節は、秋ならではの美味しい食材もたくさん! 誰しもが体重オーバーしてしまいがちなこの季節に、スリム美人を目指しませんか?


ファスティングの効果は痩せることだけじゃない!
今やアスリートや芸能人の間でも話題のファスティングという健康法。ただ絶食するのではなく、固形物を食べることをやめて、専用のドリンクなど液体から栄養をとりいれ、消化器官を休ませる体内リセット法です。

もちろん、専用ドリンクだけで過ごすことで体重・体脂肪は減り、なかなか落ちない二の腕、おなか、顎のラインはすっきりし、ダイエット効果は絶大です。

食欲の秋にさらにスリムに! ファスティングにチャレンジ!
その効果はダイエットだけに留まりません。固形物を食べずに液体だけで過ごすことで、外部からのエネルギー摂取が少なくなります。そこで体は、脂肪を分解し、そこからエネルギーを得ようとし始めます。

実は脂肪はエネルギーの貯蔵庫でもありますが、同時に、出し切れない有害物質を溜め込む倉庫でもあるのです。ですから脂肪が分解されることにより、そこに蓄積していた有害物質まで排出され、結果的にデトックス効果も得ることができるのです。

■簡単にできる! 朝だけ白湯ファスティング
ファスティングと聞くと辛そう、できるかなぁとなかなか勇気を出せない方も多いかも知れませんね。でもファスティングのもう一つの大きな目的は、日頃休みなく働き続けている消化器官に休息を与えてあげること。

ですからたった1日や1食だけでも、体内には大きなリセット効果を与えることができ、ダイエット効果と合わせて、機能改善に繋がるのですよ。

方法は簡単。毎朝起きてから昼の12時までの間は、固形物を食べずに、白湯のみで過ごすというもの。できれば5日間以上続けられるとダイエット&リセット効果が増しますが、できそうな日だけ単発で行うだけでも十分です。

またポイントとしては、朝だけファスティングを続けている期間中は、全体的に腹八分目以下にとどめ、夕食も19時までには終わらせるようにしましょう。

■ダイエット効果が高く続けやすい、週1ファスティング
さらにダイエット効果を高めたい方は1日ファスティングを毎週決まった曜日に行ってみましょう。たった1日だけなので、無理なく継続しやすい週1ファスティング。外食、間食、と常に食べ過ぎてしまいがちな毎日で、知らず知らずのうちに臓器は悲鳴をあげています。

そんな体に休息を与えながら美しさも同時に手に入れられるファスティングは、実践すればするほど、自分自身が一番その効果を実感できるため、案外楽しく継続できてしまいますよ。

【実施日】
週末がお休みの方は「土曜日」など、週に1日実施しやすい日を決めましょう。まずは月1~2回、慣れてきたら隔週や毎週。

【方法】
実施日は、ファスティング専用の発酵ドリンクと水(白湯)のみで過ごします。また、専用ドリンクだとお腹が空いて難しい場合は、野菜スープや味噌汁、フレッシュスムージーなどの液体に近いお食事のみで過ごします。

食欲の秋にさらにスリムに! ファスティングにチャレンジ!
その場合、中に含まれる具材もできるだけ細かく切りましょう。また、お食事以外では、こまめに白湯をとり、体を冷やさないよう心掛けて下さい。

■体の声をきいて、上手にメンテナンスを
美味しいものを目の前に我慢してばかりのダイエットはストレスがたまりますよね。ですが、「お腹いっぱい」という状況も案外気持ちのいいものでもないはず。人は「消化」という作業に全エネルギーの8割を使っているともいわれています。たまに食欲がそんなにない時でも習慣で食べてしまっていることってないですか。

週に1回、または月に1回の臓器のお休みデイを設けるだけで、太らない体をキープでき、また体を労わることができるのです。たった1つしかない自分の体ですから、体の声に耳を傾けて、上手にメンテナンスしていきたいですね。